現場周辺の側溝において清掃活動を行いました。
12月度は施工箇所沿線の側溝のゴミを掃除しました。
現場周辺の除雪作業をしました。
1月度は施工箇所周辺のゴミステーションやバス停、交差点を使用しやすいように除雪しました。
現場周辺の側溝において清掃活動を行いました。
11月度は施工箇所沿線の街路樹からの落ち葉を掃除しました。
平島1丁目自治会様が行っていらっしゃる平島公園での環境美化活動に参加させて頂き、花壇への植樹や落ち葉の清掃を行いました。
花壇は植えたローズマリーが生垣のようになるとのことですので来春が待ち遠しいですね。
落ち葉掃除については公園が広い為1回の掃除で集めた葉を入れた袋が十数袋にもなり公園の維持の大変さを改めて認識することが出来ました。
また、作業終了後に参加されていた地域の方々に管更生工事(製管工)の内容を説明させて頂きました。
工事はまだ続きますので、このホームページをはじめこういった機会にも随時工事内容や進捗状況の情報を発信致しますので、
管更生工事についてより一層ご理解ご協力頂けると幸いです。
1週間の作業予定を予告する内容の看板を設置しました。
毎週月曜日の朝に内容を更新します。
なお、天気予報において翌日の作業が出来ないと判断した場合にも内容を更新する場合があります。
現場及び作業所(事務所)周辺において清掃活動を行いました。
9月度は作業所周辺の側溝や桝にごみが溜まっている箇所がありその清掃を行い、
10月度は現場周辺の雑草が目立っていたのでそれらの草刈り作業を行いました。
現場事務所を設置致しました。
日中は規制開始・撤去時や特別用事がある場合を除き現場代理人が常駐しております。
住所:〒950-2003 新潟市西区東青山1丁目15
潟激bクス 坂井輪幹線作業所